人気ブログランキング | 話題のタグを見る

治療院の内容など


by nakayamaryu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ドリームキラー

「IQ200になる習慣」 苫米地 英人著より紹介させて頂きます。

【要注意!夢を壊すドリームキラー】
 私は常日ごろ思っているのですが、最近の大人はあまりにも現実的な話をし過ぎます。「芸術家では食べるようになるのが大変だからやめておきなさい」「プロ野球選手になるなんて無理だからあきらめなさい」
 
 子どもの夢をいとも簡単に否定する大人、いわゆるドリームキラーです。最近は親どころか、学校の先生も子どもに対して夢を壊すことをいうと聞きます。子どもの夢は最大限に認めてあげなくてはいけません。そして「あなただったらできますよ」という態度で接するべきです。
 
 子どもは大人から認められながら育てられると、強いセルフイメージを形成します。セルフイメージが強ければ、他人に左右されません。自分の中に確固とした「芯」を持つことができます。
 
 私は子どものころは科学者になりたいと思っていました。最初は、ロケットを飛ばす科学者です。今振り返ると、かわいらしい夢だなと思いますが、当時は本気です。
 
 ですから科学者になるために、もののカラクリを知らなければと夢中で本を読んだり、発明品を作ったりしていました。
 
 その後、もののカラクリがわかったと思った私は、今度は人間の脳に興味を持ち、心理学者になりたいと思うようになりました。アメリカで大人向けに発行されていた心理雑誌を取り寄せ、ひたすら勉強しました。そして、人工知能に出会い、今にいたっています。
 
 親は決して子どもの夢を壊すようなことをいってはいけません。それが、親の意にそぐわないものだったとしてもです。むしろ、子どもが夢を語るようになったら、それをうまく利用し高いエフィカシーヘと誘導すべきです。
 
 子どもに「将来は何になりたい?」と尋ねたとき、もし「花屋さんになりたい!」と答えたら、「それはいいわね。あなたなら勉強もできるし絶対になれるわよ。そして、花屋さんでも何でも、なりたい人になれるわよ」といえばいいでしょう。

 その子が男の子でも決して、花屋さんになる夢を否定してはいけません。それでは単なるドリームキラーです。そうではなく、「すごいね」といってあげればいいのです。そして、「あなたは勉強ができるからね」と付け加えてあげます。すると、子どもの頭の中では、「花屋さんになる=勉強ができる」という図式ができます。
 
 もし、子どもの気が変わって「電車の運転手になりたい」といえば、「花屋さんもいいけど、運転手さんもいいわね。頭のいいあなたならもちろんなれるわよ」といえばいいのです。常に高いエフィカシーを設定して、それを満たしてあげればいいのです。

  #管理人です
 確かにドリームキラーと言われる人は居ると思います。「そういえば昔、あんなこと言われた」とか「こんなこと言われた」とか皆、あると思います。自分の親であったり、知り合いの大人であったり。

 しかし、自分が大人になってみて思ったことは、今まで自分に対するドリームキラーは他人であった筈なのにいつの間にか、自分自身が自分のドリームキラーになっている事が往々にしてある様に感じます。
 
 そして行き着いた先は、やっぱり自分創りが大切だなということでした\(^o^)/

 「今日の嬉しかったこと」
 ・甘くて気分がホワァ~とする液体を頂いた
 ・夜風が非常に気持ちよい
 ・ついに!抹茶のピノを食べた
 ・友人が連絡をくれた
by nakayamaryu | 2009-07-30 22:09 | 本の紹介など