人気ブログランキング | 話題のタグを見る

治療院の内容など


by nakayamaryu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ポジション

 先週の土曜日は、いつものように稽古に行ってきました。そこで感じたことを書いてみました。

<感じたこと>
・命門の動き
呼吸と一致させて命門と丹田で動くという基本の部分を認識させてもらえた。命門を閉じたり開いたりするということは全ての動きにつながるので治療の際にも、きっちり意識して使っていく。

・背中で挙げる(動く)
背中(背骨)で動く、背中を感じるということは立体的に身体を観たり使ったりするための一つのポイントであるかも?と思った。治療を手でやらないために、これも大切なこと。

・薄筋の使い方(膝の緩め方)
薄筋の使い方について体操や呼吸法、治療の動きの中で、細かく丁寧に感じ工夫を重ねる必要性を感じた。もっと違う感じ方が出来るんではないか?という可能性を今感じている。

・先にいっている
治療でも非常に大切で、決まるとこが決まれば意識が先にいけて余裕も生まれる。色々な前提が必要だが治療操作する上で非常に重要になってくる。

・横隔膜の浮きと、浮かして入れる、つける、ずらすなど
基本の中でも重要な横隔膜を浮かすということ。浮きがあるかないかだけで全く違う。そして、患者さんの癖や動きにつけていきズラしたり浮かしてズラしたり入れて締めて伸展したりと、後は自由だがやはり基本は大前提で大切!精度を高めていくしかない

・引きと攻め(色んなところの) ・圧ということ
治療において、決めないということが大切だがその理由の一つが状態によって身体や気持ちが変化していくからで、接点をどこでとるかそして、そこで引きと攻めにより接点の圧、身体の圧がどう変化し、どこに繋がりどう抜けてどう変化していくかがタッチの際のイメージにあるのだが、手だけでなく身体のどこでも引きと攻めが出来るよう自分を創ることにより、治療の幅が広がると思う。

・手の肚を決めての、一本一本の指の使い方
指、一本一本と身体の繋がりを創っていこうと思った。身体を観察したり治療操作をしたり感じたり、治療全般に必要なことなので、普段から繋げていく。

・機、度、間
野口晴哉さんの本を今一度、読み返す。

・吸い込んで、ずらすということ
ズラすということやビサということが治療中のポイントになると思う。

・良い位置(ポジション、セッティングが大切)←繋がる位置
最初のポジショニングやセッティングがいかに大切で、その後の流れにどれほど影響があるかということを感じた。自分の身体のためにも十分に工夫していきたい。

参照:機 度 間

  #管理人です
 基本というのはやっぱり、大切だなぁ~と当たり前のことを感じたんだなぁ~。そして、治療って本当に工夫次第、自分次第で変わるものだなぁ~と思ったんだなぁ~。だから、知識をつけたり身体を創ったり工夫したりして自分を創っていくことが大切なんだなぁ~。←おにぎり下さい!(裸の大将より)


  「今日の嬉しかったこと」
 ・お昼に美味しい、せんべいを食べた
 ・朝の呼吸が気持ちよかった
 ・昨日、眠さに負けずやろうと思ったことをやった
 ・朝の納豆が美味かった
 ・今日の夜、関東から帰郷している友人と地元の友人とご飯に行く
by nakayamaryu | 2009-10-14 19:23 | 稽古と治療